白内障|稲毛海岸やすだ眼科|千葉県千葉市美浜区の眼科

〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高州3-23-1
ペリエメディカルビル美浜2F-B
043-306-8475
ヘッダー画像

白内障

白内障|稲毛海岸やすだ眼科|千葉県千葉市美浜区の眼科

白内障とは

白内障は眼球のカメラでいうレンズの役割を果たしている水晶体という組織が濁ってしまう病気です。ものが見えにくくなり、ぼやけたり、光が乱反射してまぶしく感じます。現在は水晶体を除去して人工レンズを入れる治療が幅広く行われるようになって、視力の回復が可能になっています。
白内障は加齢によって起こるものが最も多く、水晶体のタンパク質が酸化によって変化して濁りを生じます。80歳以上になると、症状がない方を含めればほぼ100%の方が白内障だとされています。

白内障の原因

白内障は主に加齢が原因で起こりますが、他にもいくつかの原因で発症することがあります。加齢性白内障は老化現象のひとつであり、高齢になると発症率が上がります。白内障の進行には個人差があります。

老人性(加齢性)白内障 加齢に伴い水晶体が濁る、最も多い白内障です。
先天性白内障 遺伝などが原因で、生まれつき水晶体が濁っている白内障です。
併発白内障 ぶどう膜炎のような眼科疾患、糖尿病やアトピー性皮膚炎などの病気や治療に用いた薬剤などによって発症する白内障です。
外傷性白内障 目に受けた衝撃や外傷が原因で水晶体が濁る白内障です。

白内障の症状

  • 視野全体が白っぽく見えるようになった
  • 目がかすむ
  • 視界がぼやけて見えにくい
  • 視力が落ちてきた
  • ものが二重や三重に見える
  • 光がまぶしく感じる
  • 色彩が沈んだ色調に見える

当院の治療

根本的な治療は手術で水晶体の濁りを除去します。良好な視力を取り戻すことができます。手術を受けるほど支障がない早期や、ある程度先のスケジュールで手術を予定されている場合、症状の進行を抑制する点眼薬を処方します。
症状が進んで日常生活に支障を及ぼす場合は手術が必要です。特に運転免許更新などの時期が迫っている場合、早めに手術を検討しておくと安心できます。当院では、日帰りで白内障手術を行います。使用する眼内レンズには「単焦点」「多焦点」と大きく2つあり、手術を予定した方には術前に医師による詳しい説明があります。

後発白内障

白内障手術を受けた後で、再び視界が白っぽくかすむ症状が現れることがあります。これは、手術後数ヶ月から数年経過してから現れる後発白内障です。水晶体を覆っていた水晶体嚢という袋状の組織が濁りを生じているもので、挿入した眼内レンズが曇っているのではありません。レーザーによる数分の治療で治すことができるため、症状に気付いたら早めに受診してください。レーザーで後嚢に小さな穴を開ける治療で、治療に痛みはほとんどありません。